草花木果の一番人気マスクジェル。
肌がツルツルもっちりになるのが嬉しくて、私も何度もリピしています。
このマスクジェル、実は2種類あるのをご存じですか?
- 草花木果マスクジェル
- 草花木果マスクジェルエンリッチ
- 2種類のマスクジェル(トライアルサイズ)
2つの違いを一言で言うと、「エンリッチ」の方が少し年齢層が高めの設定。
公式サイトを見ても、30代後半からは「草花木果マスクジェルエンリッチ」がオススメのようです。
- マスクジェル:20代~30代前半
- マスクジェルエンリッチ:30代前半~40代前半
だけど、年齢以外にも、もう少し、「マスクジェル」と「マスクジェルエンリッチ」の違いを知りたいですよね。
そこで、今回は「草花木果マスクジェル」と「草花木果マスクジェルエンリッチ」相違点をまとめたいと思います。
【比較】マスクジェルvsマスクジェルエンリッチ
マスクジェル | マスクジェル エンリッチ |
|
成分(酵母) | なし | あり |
効果 | ツルツル | ふっくらツルツル |
価格 | 3300円 | 3960円 |
色 | 透明 | 乳白色 |
使用感 | しっとり | もっとしっとり |
年齢目安 | ~30代前半 | 30代前半~40代前半 |
トライアル | あり | あり |
\マスクジェル入りトライアルセット/
【相違点】草花木果マスクジェルvsエンリッチ
草花木果「マスクジェル」と「マスクジェルエンリッチ」には、次の6つの違いがあります。
マスクジェル | マスクジェル エンリッチ |
|
成分(酵母) | なし | あり |
効果 | ツルツル | ふっくらツルツル |
価格 | 3300円 | 3960円 |
色 | 透明 | 乳白色 |
使用感 | みずみずしい | しっとり |
年齢目安 | ~30代前半 | 30代前半~40代前半 |
この5つのうち、核となる違いは、成分に「酵母」が入っているかいないかという点。
「マスクジェル」も「マスクジェルエンリッチ」も、成分はほぼ同じ。
唯一、マスクジェルエンリッチには「酵母」がプラスされています。
酵母って、パンを焼くときに使う、あの酵母。
パンをふっくらさせるために酵母が必要ですよね。

この酵母によって、肌がふっくらしたり、ハリ感が出るので、年齢層が若干高めの「エンリッチ」には酵母が配合されています。
パンのように肌もふっくらします!
加齢でゆるんだ毛穴も気になりません。
酵母が配合されている「草花木果マスクジェルエンリッチ」は、加齢による悩みを持つ人をターゲットにした製品。
だから、「草花木果マスクジェル」よりもふっくらしたりモチモチするし、酵母がプラスされている分、「マスクジェルエンリッチ」の方が少し価格が高めなんです。
\マスクジェルエンリッチが試せる!/
【共通点】草花木果マスクジェルvsエンリッチ
草花木果マスクジェルとマスクジェルエンリッチには共通点もたくさん!
主な共通点は次の4つ。
- 乳液の機能を持つ。
- 毛穴・角質ケアできる
- 2通りの使い方ができる
- ゆずの香り
1.乳液の機能を持つ
マスクジェルは「美容液」という位置づけて美容成分も入っていますが、肌に蓋をする乳液の機能も持っています。
草花木果って、化粧水のすぐあとにマスクジェルをつけて、それでケア完了だから「あれ?乳液はいらないの?」って思いがちなんですが、乳液も兼ねているので安心してくださいね。
2.毛穴・角質ケアできる
「マスクジェル」と「マスクジェルエンリッチ」には3種類もの天然由来酵素が入っていて、肌に溜まった角質をキレイに取り去ってくれます。
- スブチリシン
- プロテアーゼ
- パパイン(整肌成分)
毛穴が大きく見えている理由が「毛穴周りに角質が溜まっている」ことが原因の場合、天然由来酵母で角質ケアするだけで毛穴も引き締まってみえるのが嬉しいですよね。

「角質をきれいに取り去ると、肌がきれいになるのは良いけれど、肌ダメージが気になる」という方もいるかもしれません。
だけど、草花木果は天然由来酵素で優しく肌をケアしながらの角質ケア。
ピーリングなどの強いことはしないので安心ですよね。
3.使い方が2通り
「草花木果マスクジェル」と「草花木果マスクジェルエンリッチ」は「美容液/乳液」とマスク」の2通りの使い方ができます。
- 朝→美容液&乳液!
- 夜→マスクジェル!
朝は1プッシュで美容液&乳液として、夜は4プッシュで美容マスクとして使えるなんて便利ですよね!
ゆずの香り
草花木果は色んな柚子のアイテムを用意していますが、「マスクジェル」と「マスクジェルエンリッチ」も爽やかな柚子の香りが楽しめます。

朝、顔に付けるだけで本当に良い香り。
夜もほんのりと漂うゆずの香りに癒されてしまいます。

草花木果は色んな香りのアイテムを出していますが、多分、一番得意なのは柚子の香りなんじゃないかな。
天然香料を使っているので、わざとらしくない、もぎたての香りが大好きです!
【選び方】草花木果マスクジェルvsエンリッチ
草花木果「マスクジェル」と「マスクジェルエンリッチ」には上記のような相違点がありますが、じゃあ、どちらを選びましょうか。
私が提案する選び方は次の2つの選び方。
- 年齢で選ぶ
- 肌悩みで選ぶ
ちなみに私は、アラフォーという年齢と、保湿感が「マスクジェルエンリッチ」の方が好きだったので「マスクジェルエンリッチ」を使っています。
年齢で選ぶ
草花木果の公式サイトには、「マスクジェル」と「マスクジェルエンリッチ」の年齢による目安が書いてあります。

だから、20代の人は「マスクジェル」、30代後半以降の人は「マスクジェルエンリッチ」で良さそうですね。
「マスクジェルエンリッチ」には、加齢による毛穴悩みや頬のハリ・弾力の低下などに使えるので、ターゲットの年齢層が高めです。
30代前半の人は、「マスクジェル」「マスクジェルエンリッチ」どちらもOKのようなので、下に書いた「肌悩み」で選ぶと良いと思います。
肌悩みで選ぶ
年齢にはこだわらず、肌悩みで選ぶのもアリだと思います。
前述のとおり、「草花木果マスクジェルエンリッチ」には、酵母が入っているので、肌全体をふっくらとさせることができます。
なので、以下のような肌悩みには「マスクジェルエンリッチ」がピッタリ!
- たるみ毛穴
- ハリ感不足
- 弾力の低下
- 乾燥肌
このような悩みがない方は、ひとまず標準タイプの「マスクジェル」をトライアルセットで購入して、「ちょっと保湿感が足りないなぁ」と思った時点で「マスクジェルエンリッチ」にシフトすれば良いと思いますよ!
\マスクジェル入りトライアルセット/
【口コミ】草花木果マスクジェルvsエンリッチ
草花木果マスクジェルを使っている人の口コミを@cosmeで探してみました。
開き毛穴、毛穴詰まり
やはり、みなさん一番気になるのは「毛穴」に対する効果でしょうか。
この点、かなり満足度は高いみたい。
この方は15年ずっとリピートしているそう。
子供を出産後、肌荒れが気になり、特に毛穴の開きが目に付くようになったので、まずはトライアルで使ってみたら、毛穴が引き締まったように感じ、製品を購入しました。
それから約15年。ずっと使っています。一時期、ほかの美容液に浮気をしたこともあったのですが、やっぱり毛穴の開きが気になって、このマスクジェルに戻したら、きゅっと引き締まり肌の状態もよくなりました。
他にも毛穴が目立たなくなるという口コミがたくさん!
ベタつきも無いし、何より本当に毛穴が目立たなくなるのには驚き!
このマスクジェル切らした時が怖くなるレベル!
ここまで言ってもらえると、草花木果のメーカーさんも嬉しいでしょうね。

毛穴の開きだけでなく、「毛穴詰まり」への効果を感じている人もいます。
草花木果は酵素による角質除去ができるので、そのお蔭かもしれませんね。
オールインワンジェルのようにしっとりとして、弾力を感じるくらい肌がふっくらして確かに毛穴がいつもより目立たない。
角質除去効果もあるそうで毛穴のつまりも少なくなってきたようです。
角質除去
酵素による角質除去で肌がツルツルになったという声も!
使用後はつるつるになります。キメが整って、透明感がアップしました。
このツルツル感は、私も本当に実感しています。
イメージ的には、天然由来酵母が、古い角質をパクパク食べている感じ。
化粧品業界のドクターフィッシですね。
香り
柚子の香りの満足度も高くて、やっぱりマスクジェルが草花木果の人気No.1アイテムだということを実感できますね。
柑橘系の香りにも癒されます。
ほんのり薫るゆずの香りがとても心地よいです♪
悪い口コミ
ちなみに、残念な意見(悪い口コミ)も発見しました。
この方は、肌に合わなかったのと、ポロポロしたカスがでてきたとのこと。
肌がピリピリします。なにより肌に馴染ませてるときにポロポロカスが出てくるので、それが凄いストレス
肌に合うか合わないかは、人それぞれですよね。
そういう意味で、草花木果はトライアルセットを用意しているので、とりあえず使ってみるのが良さそう。
「ポロポロのカス」は・・たしかに出てきたら絶対にイヤ!!
だけど、私、毎日使っているけど出てきたことないんですよね。何のストレスも感じません。
肌をすごくゴシゴシしたりというイレギュラーな使い方をしているのかな?と感じてしまいました。
あと、スーッとするという口コミもありました。
スーッとする使用感が苦手な方には向かなそうです。
んー、私、これもあまり感じたことありません。
乾燥する季節の保湿感についてのコメントもありました。
ただ乾燥肌なので真冬は保湿力が不安です。
たしかに、「マスクジェル」だと乾燥する方がいらっしゃるかもしれません。
そういうときは、真冬だけでも「マスクジェルエンリッチ」に変えてみたり、草花木果の最高峰クリーム「エンリッチクリーム」にスイッチしても良さそうですね。
新発売された「ゆずの恵み美容オイル」を使っても、モチモチ肌になれるので、色んなアイテムを組み合わせると良いですね。
【使い方】草花木果マスクジェル&エンリッチ
草花木果マスクジェル&マスクジェルエンリッチの詳細な使い方は公式サイトで確認して欲しいのですが、私が感じた使い方のポイントは次の4つ。
- 使う量は要チェック!
- 夜は拭きとる
- スペシャルケアは週に2~3回
- 保湿がたりないときにプラス
使う量は要チェック!
前述のとおり、草花木果マスクジェルとマスクジェルエンリッチは2wayで使えるスグレモノ。
- 朝:美容液&乳液
- 夜:マスク
で、間違えちゃダメなのが、朝は1プッシュでOKですが、マスクジェルとして使うときは4プッシュ。
これ、結構見逃している人、多いと思うので注意ですよ!
1プッシュ、4プッシュの量はこのくらい。
- 1プッシュ
- 4プッシュ
目安にしてくださいね!
夜は拭きとる
夜、美容マスクとして使うときは、4プッシュ。
公式サイトでは「拭きとりなさい」と書いてあるんだけど、実際使ってみると、拭きとらなくても全然アリな感じなんです。
だから、私も拭きとらないで使っていたのですが、本当は拭きとった方がいいみたい。
なぜなら、拭きとりと同時に古くなった角質も取り除けるから。
たしかに、古い角質をそのまま肌に乗せて寝るよりは、キレイ拭き取ってから眠ったほうが良いですよね。
なので、皆さん、マスクジェルをたくさん使った日は拭き取ってから眠ってくださいね。
スペシャルケアは週に2~3回
マスクジェルをマスクとして使うスペシャルケアは毎日しなくてOK!
週に2~3回でOKらしです!
保湿がたりないときにプラス
これ、ちょっと話が変わってしまうのですが、草花木果には4つの基礎化粧品の種類があるんです(詳細はこちら)。
- 草花木果ライン
- 大人のニキビライン
- エイジングケアライン
- 美白ライン
このうち、マスクジェルは「草花木果ライン」に属するシリーズなんです。
だけどね、他のラインとの併用もできるんですって(草花木果の社員の方に直接聞きました!)
たとえば、「大人のニキビライン」を使っているけど、ちょっと乾燥しちゃうなぁというときには、一番最後にマスクジェルを持ってくるとしっとりしてgood!
マスクジェルはニキビができにくい処方になっているので、ニキビ肌でも躊躇せず使えますよ。
マスクジェルとマスクジェルエンリッチのまとめ
草花木果の化粧品の中でもダントツ1番人気のマスクジェル。
だけど、マスクジェルには2種類あることは意外と知られていない事実。
せっかく2種類あるんだから、自分にピッタリの方を選びたいですよね。
草花木果マスクジェルは、いきなり本商品を購入しなくてもトライアルサイズがあります。
こちらのページから購入すると半額でライン使い出来ちゃうので、是非使ってみてくださいね。
\マスクジェル入りトライアルセット/