草花木果の新商品「ゆずの恵み美容オイル」をご存知ですか?
もうね、すっごく柚子の香りが素晴らしいんです。
この「ゆずの恵み美容オイル」、皆さんの心をかなりキャッチしたみたいで、発売そうそう売切れの入手困難アイテムになってしまいました・・・

ちなみに草花木果には「ゆずの恵み美容オイル」以外にもゆずアイテムがたくさん!
今回は、そんな草花木果のゆずアイテムを紹介したいと思います!
- ゆずの恵み美容オイル
- 草花木果ライン
- 終売品(ゆずバーム、ゆずのミスト)
\半額でゆずをおためし/
ゆずの恵み美容オイル
まずは一番人気の「ゆずの恵み美容オイル」。
2019年の年末に発売された新アイテムなのですが、あっという間に人気アイテムになりましたね。
私も、ふっとやすらぎたいときは「ゆずの恵み美容オイル」でケアしています。
ゆずの恵み美容オイルの使い方
ゆずの恵み美容オイルは2層式。
美容液の層とオイル層の2層に分かれています。
使い始めは、2層式オイルをふるところから。
2、3滴、オイルを手に垂らして顔を包むと、もぎたての柚子のような
さわやかでジューシーな香りに包まれます。
草花木果ライン
洗顔ミルク、化粧水、マスクジェル、エンリッチクリームの4種類。
元々は、もっとたくさんの柚子アイテムがあったのですが、2019年3月に商品ラインナップをすっきりと統一して選びやすくなりました。
柚子で柔らかくしてあげたら、次は柚子の化粧水とマスクでお手入れ。
化粧水 ふきとり
角質ケアで十分潤す。
大きめコットンだからたくさん湿らせた方がいい。
柚子オイルほどの香りはないけれど、爽やかさは十分伝わってきます。
個人的には、4プッシュではなく8プッシュがおすすめ。
きれいになるおまじない。
しっとりなのでちょっとトロミ感じる。コットンの上に載せると。
拭き終わったら、ハンドプレス。
肌がしっとりおちつくのを感じます。
角質ケア、次の日の朝とか凄く良く分かりますよ。
美容液は1プッシュ。
ジェルが顔にぴったりフィット。
とても使いやすいです。
成分とか柚子の何か入っているんだっけ?
あと、口コミ。
終売品(ゆずバーム、ゆずのミスト)
草花木果ラインや「ゆずの恵み美容オイル」に統一される形で、いくつかのアイテムが終売になっています。